募集状況(令和7年 初夏のキャンペーン)

入会特典付き無料体験レッスンの実施時期
令和7年度の募集は春と秋の2回に加え、初夏の入会特典チャンスありのキャンペーンを実施します。
▷ <今だけ・憧れのサテンシューズプレゼント【クーポン】>
募集のあるクラスで、無料体験レッスンを受け入れます
この機会にぜひどうぞ
令和7年度 初夏の新入生募集について
令和7年度、新入生を募集内容は下記のとおりです。
令和7年度前期(春~夏) 新入生募集クラス
- プレバレエ 募集人数:5名
対象:概ね3歳~小学校低学年で、バレエは初めて~経験3年未満の方 - ジュニア初等科 募集人数:若干名
対象:小学校低学年でバレエ経験がある方 - ジュニア中等科[編入生] 募集人数:若干名
対象:小学校3・4年生でバレエの経験が3年以上程度ある方
(※編入試験あり) - ジュニア高等科、シニア科[編入生] 募集人数:若干名
対象:小学校5年生以上~高校生で、バレエの経験が概ね5年以上でトウシューズを履いている方(※編入試験あり) - 一般科 募集人数:若干名
対象:概ね小学校5年生以上で、バレエは初めて~経験3年未満でこれからトウシューズをめざす方(※編入試験あり)
初夏の新入生募集は令和7年4月12日から6月21日までの期間中に無料体験レッスン・ご入会申込をされ、6月28日までにレッスンを始められる新入会者への特典チャンスです
現在、令和7年度 初夏の新入生募集キャンペーンを実施中。詳しくは
「令和7年度 初夏の生徒募集 キャンペーン<今だけ・憧れのサテンシューズプレゼント> 」をご覧ください。
安城バレエ 子どもクラス 募集について


募集対象
- 集団指導に参加できる健康な方(男女)
- 諸手続き(ご入会の届け、体験レッスンお申込み等)は、受講者ご本人または受講者ご本人が未成年者の場合その保護者様より受け付けます
- 当スタジオ規約や方針・理念、下記の点にご理解と同意をいただける方
- スタジオ規約はご入会申込み時に冊子をお渡しますのでご確認下さい。
- 会話や連絡は日本語のみ(事務局、指導とも)、養護、保育、通訳のサービスはありません。
- 連絡網へ参加いただける方(連絡手段として連絡網アプリを利用しています)。なお送信後のトラブル等に関しては免責事項とします。
- 会計は事務局で承ります。お月謝は銀行振込、前月末日までに翌月分をお振込みください。集金等は銀行振込またはPayPay対面払い(コード決済)が可能です。なお振込手数料はご負担ください。
ご入会をご検討いただく際にご確認いただきたいポイント
ご入会のご検討
ご入会をご検討の際は下記の5点をご確認ください。
- 申込人
本人または保護者さまがお申し込みください(代理人による手続きは受け付けません) - 受付窓口
お申し込みは通信記録が残る「お問い合わせフォーム」もしくは「メール」で受け付けています - 言語
ご連絡、手続き、入会後の連絡は日本語で行います。 - 下記の対応へのご理解・協力
- 連絡網の利用へのご承諾:
入会後、連絡手段として連絡網アプリを用いています。※なお発信以降に関しては当方の免責事項とします - オンライン操作などを各自で行っていただけること:
出欠連絡、集計等はWEBシステム上で行っています - 決済手段について:事故防止のため、月謝、諸費用の納入等は銀行振込またはコード決済で集金をしています
- 体調管理・衛生管理:
体調管理はご家庭でお願いします。体調不良(病気や怪我、発熱セキ、気分が優れないなど変調や心身不調の兆候がみられる時)や治療中、急性症状がある場合等がある場合は、ご自宅での休養をご優先ください(スタジオでは手当てや投薬など等の行為は行うことはできません)。
衛生管理にご協力ください。参加前のお手洗いは家庭で済ませる習慣、手洗いうがいセキエチケットなどの衛生管理、定期的な手足の爪の手入れ、私物の記名・整理整頓、施設利用後の片づけ清掃(プレバレエ・初等科は保護者の方、中等科以上は生徒自身)をお願い致します。 - 地域への配慮
住宅地に立地している私設の施設です。ご近所への配慮と町内の皆様への感謝をお願い申し上げます。
- 連絡網の利用へのご承諾:
- 行事への参加
- スタジオ主催行事(おさらい会、もしくは発表会)は基本、所属生は全員参加です(サークル、オープンクラス参加者を除く)
- 対外的な行事(イベント等)は任意参加です
- 教育研究への協力
- 当スタジオでは教育・研究の目的で姿勢解析や運動機能に関し様々なデータ収集を行う場合があり、個人情報規約の範囲内でご協力いただく場合がございます。
よくある質問-Q&A- ご入会編
-
月の半ばで体験したのですが、翌月の頭まで入会は待った方がよいでしょうか?
-
いつでも始められますので、ご安心ください。
入会された月は回数でお月謝を割って計算しますから、レッスン開始のタイミングは月初に限らずいつでもOKです。
指定のレオタードやシューズなどバレエ用品が揃うのにお時間かかるときは、体験レッスンの時と同じような服装で大丈夫です。
(バレエシューズはスタジオの貸し靴があります。靴下、体操服などでご参加ください)
-
入会申込の方法は?
-
こちらの「入会申し込みフォーム 」から入会の仮申し込みをして下さい。
下記の流れでお手続きいただきます。
体験後、入会申込みのながれ
-
お友達と三人で一緒に入会したいのですが、一緒にまとめて申し込んでも構いませんか?
-
お手数ですが、お一人ずつ、入会申し込みフォームよりご申請下さい。
未成年の方の入会申し込みは、親権を持つ保護者の方が直接入力・送信をお願いいたします。
-
よくある質問-Q&A- 発表会のあれこれ編
-
舞台行事は出ずに練習だけ参加したいのですが…
-
子どもバレエ専科の生徒には、本舞台は全員参加を基本とさせていただいています。
(中学生以上のチケット受講生、成人サークル、パーソナル受講者 の皆さんは舞台参加任意です)当スタジオでは、年1回の本舞台(おさらい会、または発表会)にむけて、年間でカリキュラムを組んでいます。
練習だけ参加したいというお気持ちは尊重したいのですが、当スタジオは集団指導形式のレッスンのため、個々の目的・目的が異なると結果的にご本人のためにならない現状があり、バレエ専科(子どもバレエ)生徒は年1回の舞台参加必須の形式を取らせていただいています(外部イベント等は任意参加)。
個人レッスン、もしくは同じ目的のお友達とグループ作って練習だけするクラス新設、出張クラス等のご要望がありましたら個別にご相談下さい。
-
過去に発表会に出なかった小学生以下のこどもの生徒さんはいますか?
-
過去、何人かの方が、様々な事情で「発表会に出ないで練習のみ参加」というご相談があり、入会されたケースはあります。
しかし結果的には、全てのケースでご本人のメンタル面でモチベーションを維持できなくなり、短期間でバレエを辞めるご選択をされました。全てのケースでは、事前に本人とご家族の話し合いで『生徒本人は家の事情で発表会には参加できないことを承知している』ということでした。
しかしお子さん自身の中の『最初からわかっていた(はず)のこと』と『現実』とは異なります。目の前で他の生徒さんたちが舞台という大きな目標に向けてキラキラする姿を目の当たりにすると、
何も目標が持てない練習に対しモチベーションが保てず、努力の方向性を見失ってしまうのは、仕方がないことかもしれません。制限のある環境下では、本来伸びるもを伸ばすことができません。
集団指導のクラスにおいては、上記のようなケースを防ぐことができないため、中学生以下の正規生には発表会参加できる形でご入会をご案内しております。なお、中学生以上のチケット受講生、成人サークル、パーソナル(個人レッスン)受講者への舞台参加は任意です。
お気軽にお問い合わせください。0566-76-4187受付時間 10:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]
お問い合わせフォーム 無料体験レッスン お気軽にどうぞ